こんにちは、Kannaです。
転職前はマンションに住んでいたので、野良猫なんて全く気にしてなかったし、むしろ可愛い!と思っていました。
ですが一軒家に住んでみると、野良猫が気になって気になって仕方ない!!
我が家の地区には野良猫が多分数十匹います。毎朝餌をあげるおばさんもいます。
引っ越して2週間経った頃、庭の土がこんもりしているのを発見。
庭に行くと臭い!!とにかく臭い!!
糞と周りの土もまとめて捨てたのに、臭いが残ってしまいました。
そこで色々対策してみました。
野良猫の糞被害対策で効果があったものは?
重曹を撒く
猫に1度トイレ認定されると、ずっと同じ場所にするそうです。自分の臭いがある場所に。
なのでまずは糞の臭いを消すために重曹を撒く→無臭!!
あんなに臭かったのに、びっくりするほど無臭になりました。
使ったのはこれ↓

重曹は普段は掃除や野菜洗うのに使ってるので、常備しておいてよかったです。
子供が絨毯に嘔吐した時も、完全に臭い消えましたよ。
無臭になったあとは、猫が寄り付かないよう、お金をかけずに対策できるものを試してみました。
米のとぎ汁をかける
効果なし!!!笑 同じ場所にしてました。
胡椒を撒く
これも効果なし!!同じ場所にまたもや糞…胡椒勿体なかった…
ローズマリーを植える
ハーブの香りが苦手らしいのですが、これも効果なし!!しかもローズマリーの土を掘ってました…せっかく買ったのに残念。
なので最後の手段。
ガーデンバリア(超音波)
あまりお金かけたくなかったのですが、仕方ないのでこれを購入↓

センサーが反応して、猫の嫌いな超音波を流してくれます。
センサーの反応範囲が狭い、ミニバージョンもありますよ。↓

これは効果ありでした!!これ設置してもうすぐで4ヵ月ですが、今のところ糞被害はありません。
効果がない場合は6ヵ月以内だったら返金保証があるのも安心です。
しかしこれ、市役所で無料貸し出ししているところもあるようなので、買う前に一度調べてみるといいかもしれません。
我が家は、市役所の貸出期間が短かったので、返却した後また糞をされるのではないかと不安だったので購入しました。
海外製の安いセンサー式超音波も買ってみたのですが、反応が悪すぎたので返品・返金してもらいました。
ガーデンバリアは日本製だからか、かなり反応いいです。おすすめです。
猫除けマット(トゲトゲ)
他にも、猫の通り道になってそうなところにトゲトゲ置いてます。↓

糞はしてないけど土を掘っている場所にトゲトゲ置いてたら、掘らなくなっていました。
近所の野良猫には効果があったみたいです。
まとめ
このような感じでいろいろ試した結果、センサー式超音波(日本製)が効果絶大でした。
忌避剤で対策しているお家もありますが、撒いて2~3日は来ないようです。
雨が降ったら流れてしまいますし、猫も臭いに慣れるのかなと。
安いものを数種類試して出費が嵩むより、最初から徹底して超音波買うのもありだと思いました。
参考になれば嬉しいです(^^)
大事にしているお庭でおうち時間を楽しむグッズをご紹介する記事も
よかったら見てってくださいね♪
ソーラーライトで電気代かからずライトアップ!
ワンランク上の庭を楽しむローチェア・囲炉裏テーブルのご紹介!