こんにちは、Kannaです。
我が家の末っ子は肌が弱くて、お風呂に入るたびに全身を痒がり、内出血するほど掻きむしってました。
なので刺激をなるべく少なくするために無添加石鹸に変えたのですが、そもそもお湯にかかるだけで痒そうにしてる…?
もしかして水が原因?
調べてみると、水に含まれる塩素の影響で痒くなるのがわかりました。
イーライフ水道サービスさんのブログに塩素のことがわかりやすく説明されているので、簡単に説明します。
お風呂の塩素の重要性ってなに?
塩素は、菌が繁殖するのを防いだり、持続的な消毒効果を発揮するそうです。
塩素消毒が採用される前は、水を介した感染症が多く発生していたそうですが、塩素消毒が広まり始めると大幅に減少したそうです。
しかし、塩素は各家庭の蛇口まで安全な水を届けることが目的で、蛇口を出てしまえば塩素そのものの存在は必要ないそうです。むしろ人体にとっては健康面でトラブルにつながる可能性もあるため、できれば取り除いた方がいいと言われています。
お風呂の塩素を除去するメリット
主なメリットはこちら。
- 肌への刺激を抑える(特にアトピーや敏感肌の方)
- 髪や頭皮へのダメージ軽減
- 悪臭(塩素特有の臭い)の軽減
塩素を除去することはいいこと尽くしだと思い早速実践!
湯舟とシャワーヘッドにビタミンC投入!
ちなみに、ビタミンCと塩素が反応すると、クロロアミンという無害な物質が生成され、塩素濃度を効果的に低下させることができるそうです。
また、ビタミンCは天然の抗酸化物質であり、肌にも良い影響を与えるとされています。これ嬉しいですよね!!

この商品を小さじ1くらい湯舟に入れてます。
そしてシャワーヘッドは、ビタミンCに通すことができるこちらに交換↓

結果、末っ子は体を掻かなくなりました!!
塩素除去したお湯と無添加石鹸で洗ってあげて、肌は綺麗になりました!!
今ではほんとに荒れてた?ってくらい綺麗です(^^)
もし、お風呂に入るたびに体に違和感がある方、髪のダメージを軽減させたい方、子供の肌が気になる方は、思い切って塩素除去してみるのもいいかもしれませんね。
我が家は除去して正解でした。参考になると嬉しいです。