こんにちは、kannaです。
スナック菓子って子供も大人も大好きな人多いと思いますが、結構添加物が多かったり、油も気になりませんか?
私も大好きだったのですが、原材料確認するようになってから、あまり買わなくなっていました。
でも今回、スーパーで無添加のポテトチップスを見つけたんです!!見つけた時はテンション上がりました!そして値段もお手頃!
他にもいろんな無添加お菓子の商品があったので、紹介していきたいと思います。
店舗で見つけれなかった方もネットで購入できるので、気になる方はぜひ♪
純国産無添加の安心安全なおやつを見つけたので紹介します。
無添加ポテトチップス

材料はすべて国産です。油が国産こめ油なのも嬉しい!
柚子食べてみました。味も濃過ぎず、柚子はほのかに香る感じで食べやすかったです。
柚子だからうちの子は食べないかもなと思ったのですが、子どもも食べれる程度の柚子の香りだなと思いました。
他にものり塩や和だしがありましたよ。
値段も店頭では税込159円でした。意外と安くてありがたいです。

さつまいもチップ

原料は九州産さつまいも、北海道産てん菜糖、国産こめ油のみ。
115gで税込224円。結構容量入ってこの値段はコスパ良しです。
甘くてパリパリで美味しいです。
ポテチみたいに手が油まみれになったりしないので、こどもに与えるならポテチよりこちらの方が後片付けが楽です。笑
他にも無添加北海道きなこかりんとう(甘すぎないきな粉でした)、
無添加北海道かりんとう(しっかり甘い、個人的にはきなこより好き)、
芋けんぴ(固過ぎず食べやすい)、塩けんぴもありました。値段はだいたい同じくらいで店頭で200円ちょっとです。


無添加北海道はちみつレモンのど飴

無添加のど飴って初めて見ました!
原料もすべて国産で、水飴(甘藷)・てん菜糖・はちみつ・レモンパウダーのみです。
甘藷(読み:かんしょ)とは、さつまいものことだそうです。
優しいはちみつの味がして、甘くて美味しい飴です。レモンは思ってたほど強くなく、
全く酸味はないのでお子さんも食べやすいと思います。
子供が飴を欲しがったらこれからはこれを与えようと思いました。

無添加ビスケット

このビスケット、優しい甘さだけどクセになる!美味しかったです!
たべっこ動物より厚みがあって、さくさくだけどほんのりしっとりした感じでした。
私あまりビスケット食べないですが、何個も摘まんでしまいました(^^)
無添加りんごゼリー・みかんゼリー

優しい甘さです。小さいゼリーの原料によく入っている、果糖ブドウ糖液糖の甘さに慣れてしまっているお子さんには甘さが優しすぎて物足りないかも…
うちに子には物足りなかったようです。
でも、このゼリーの甘さが本当の砂糖の甘さなんですよね。味覚を狂わせる果糖ブドウ糖液糖が恐ろしいと思いました。
小さいお子さんにはこのゼリーが安心して食べさせられますよ。
柔らかいので喉に詰まらせるよな心配もなさそうです。
その他の商品(バタークッキー・発酵バターワッフル・ビスケット等)
無添加 北海道バタークッキー

無添加 発酵バターワッフル

これらのお菓子を販売しているノースカラーズとは?
これらの無添加お菓子を販売しているのはノースカラーズという企業のようです。
ノースカラーズは、安心安全な国産原料の普及と、食料自給率の向上を目指しています。
ノースカラーズのおいしい純国産シリーズは、調味料(アミノ酸)・保存料・着色料・香料を一切使いません。原料の全てが国産の贅沢なシリーズです。
North Colors
良すぎる!!知らなかった!!これからはお菓子を買うときはフードウェイに行きます。笑
まとめ
低価格で、国産の無添加おかしが食べれるって嬉しいですね!
毎日のようにお菓子をほしがる子供にも、安心して与えることができます。
そして私はノースカラーズの考え方に共感を持てたので、購入することで応援していきたいと思いました。
我が家がよく購入する体に優しいお菓子の記事がこちら♪
娘の大好きなマシュマロ(添加物は香料のみ)の記事はこちら♪